ツナとひじきの和風パスタ

醤油とツナの旨味で仕上げた、和風味のヘルシーパスタです。
くるみには、カロリーをエネルギーに変換してくれる効果があります。代謝が上がるのでダイエット中の食材にもおすすめです。
<材料>1人前
EVO PASTA 1食分 にんにく 1片 オリーブオイル 小さじ1 白ワイン 大さじ1 乾燥芽ひじき 小さじ1 ツナ水煮缶 50g 舞茸 20g 醤油 大さじ1/2 ルッコラ 1株 素焼きくるみ 2個 塩 少々 |
<作り方>
(1) にんにくはみじん切りにします。
乾燥ひじきは、水に入れて戻します。
舞茸は食べやすい大きさにカットし、ルッコラはざく切りにします。
くるみは粗く刻みます。

(2) フライパンににんにく、オリーブオイルを入れて弱火で加熱します。
にんにくがきつね色になってきたら舞茸、ツナ、白ワインを入れます。
(3) 白ワインが沸騰してアルコールが飛んだら、水切りをしたひじきを入れます。醤油を入れて味付けをします。
(4) 茹でたEVO PASTA、おたま1杯分のパスタの茹で汁を入れて混ぜ合わせます。塩で味を整えます。
(5) 水分が蒸発し、パスタに味が移ったら、器に盛りつけます。
ルッコラとくるみを上に飾って完成。
<1人前の栄養価>
熱量(エネルギー) | 433.6kcal |
タンパク質 | 39.0g |
脂質 | 13.6g |
炭水化物 | 44.1g |
ー糖質 | 29.3g |
ー食物繊維 | 14.8g |